親子コアラの正体は?
以前ここで披露した、使い魔の黒猫キキモラにかけられた魔法で、コアラにされてしまった青年グレイの話を覚えているでしょうか?
あれから正体不明の子供コアラを背負って、元の姿に戻してもらうべく魔法使いサンドラを探す旅に出た彼は、秘かに思いを寄せていたミス・ブルックの協力を得たおかげで、やっとサンドラに巡り会う事に成功しました。
それは、ハロウィン当日の事。
渋るアカリスのドン・クリスチャンセンから、サンドラが雑貨屋へ行くとの情報を聞き出した2人は、すぐさま現地へ赴き彼女に魔法を解くよう頼みました。
ところが、皆様もご存知のように、魔法とはかけた当人でないと解けないもの。
さしものサンドラもキキモラの居所は判らず、このままでは一生子持ちコアラとして生きるほか道はないと諦めかけたその時、ミス・ブルックがMOKI村で古くから語り継がれた奇妙な物語を思い出したのです。
それは、7歳になるハロウィン生まれの少年をサンドラがかどわかして、魔術の道具にしてしまうというトリッキーのママも心配していた例のお話です。
当のサンドラは、初めは鼻先でせせら笑っていたのですが、急に何かを思い出した様子でいきなり呪文を唱えると一瞬のうちに消え去り、ほどなくトリッキー少年を伴って現れ、彼に魔法書の1ページを読むように命じました。
他人がかけた魔法を解く唯一の方法が、言い伝えとなっていたおかげで、グレイはミニミニテデイベアの姿に戻ることが出来たのです。
ところで、子供コアラは一体何者だったのでしょう?
それは誰あろう、キキモラが魔法をかけたまさにその時、グレイの肩にとまっていたミツバチのハニビーでした。
長い苦難の旅を共にしたハニビーは、以後グレイから片時も離れることなく余生を送り、彼とミス・ブルックの末永い幸せを見守り続けました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひよこぉぉぉ♪コアラァァァ♪
わたしの『かわいい』のツボにはまってしまいました。
特におんぶのコアラと、ちっこいハニビー。
今日、トラックバックに、ヘンなサイトが2つ貼り付けてあって
( ̄□ ̄;)でしたが、
ここのちびっこ達見てたら治りました♪
投稿: yun | 2005年9月23日 (金) 18時01分
yun様
コメントありがとうございました!
うちにもおぞましいトラックバックがついて、塩をまいた事がありますよお(-_-;)
投稿: momouki | 2005年9月23日 (金) 23時43分